概要
ConeryBlue ダイアルアップ専用のインターネット接続ツール。OS起動時に自動接続の使用を想定。
ダウンロード
Windows7専用https://drive.google.com/file/d/0ByggWjNsyNGNSjczekQzOVNjSFU/edit?usp=sharing
説明
インターネットのフレッツ光などのサービスは、ルーターや”フレッツ接続ツール”を使用すれば、OS起動時に自動でインターネットの接続ができる(1)。また、IEの設定を行えば、ブラウザの起動時にも自動で接続が可能(2)。しかし、ルーターを使用せず直接パソコンにモデムをつなげている場合や”フレッツ接続ツール”のインストールしたくない場合、OS起動時に自動で接続されないため、毎回、接続ボタンを押す必要があり、面倒。
これらの理由で、OS起動時に自動接続して常駐しないツールがこれである。
(1)https://flets-w.com/setsuzoku_tool/setsuzoku_tool/faq.html#03-5
(2)https://flets.com/customer/tec/opt/setup/p_7_auto_set.html
使い方

1.接続先を指定する。一覧にない場合、非対応環境。
2.切断&接続ボタンを押して、正常に接続&切断されるか確認する。
3.お好みで、ツール起動時に接続にチェックをつける。

4.お好みで、スタートアップに登録する。
開発支援
支援していただける方はこちらから。http://pido.seesaa.net/article/356287379.html
この記事へのコメント